チョコな話
昨日よりお店の前の
道路が拡張することと
中央分離帯が
出来る為に
工事が始まりました
仮設の分離帯が
ただいま設置されて
福島方面から
いらっしゃる方は
星病院を迂回しなければ
いけなくなったので
そちらからいらっしゃる方は
気をつけていらして下さい
この分離帯
私たちも不便です、、、
さて気分を変えて
昨日の続きで
ちょこっとチョコの話
(・_;”)>”
チョコは健康には良いと
聞いて毎日
食べていますが
何が良いといいますと
チョコの中の成分
「ポリフェノールと脂肪酸」が
いいらしいです
ポリフェノールは、
抗酸化作用、
動脈硬化予防作用、
血圧低下効果が
期待できるらしいです
脂肪酸には胃炎や
胃潰瘍の原因の
ピロリ酸を殺菌する
効果があるらしいです
最近どろどろ血液に
恐れをなして
ポリフェノールの
摂取をしています
健康を気にするより
甘くておいしいから
食べているのが
正直なところですかね
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
www.boconcept.com
OCCA Livingtable
H-32 W-91 D-91(cm)
BoConcept郡山店

この記事へのコメント
チョコレートって始まりは「飲み物」で、
美容のために飲まれていたというのを聞いたことがあります。
確かに口に入れたら幸せになる味ですものね♪
健康にも効果があるのだから、ぜひぜひ食べたいですよね☆
美容のために飲まれていたというのを聞いたことがあります。
確かに口に入れたら幸せになる味ですものね♪
健康にも効果があるのだから、ぜひぜひ食べたいですよね☆
Posted by みきてぃ at 2008年02月14日 11:41
みきてぃ様
チョコな美容で
先日チョコの全身パックなる
エステが紹介されていました
発刊作用があって
ダイエット効果にGoood!
ってやっていました
チョコ風呂もありましたが
やりすぎですよね
チョコな美容で
先日チョコの全身パックなる
エステが紹介されていました
発刊作用があって
ダイエット効果にGoood!
ってやっていました
チョコ風呂もありましたが
やりすぎですよね
Posted by haco at 2008年02月14日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。