BoConcept

本日は
BoConceptの
歴史を少し
ご紹介います
■■■History■■■
わかりやすく年表形式で
紹介します
1952 ―
デンマークで家具の工場を
立ち上げ、家具メーカーとして
家具の生産を開始しました
1993 ―
アンテナショップとして
フランスのパリに
「BoConcept」をオープン!
当時はキャビネットが多く
デザインもPOPやカントリーな
ものがメインでした
1995 ―
BoConceptが
日本上陸!
この頃は特別な家具屋さんで
一部取扱が開始されました
1999 ―
現在のロゴやショップディスプレーなど
コンセプトに変更
(昔のロゴは青と赤だったんですよ)
ブランドストアーとして
世界に広がる
ブランドショップ
BoConcept南青山店オープン
2000 ―
10月に
BoConcept郡山店オープン
(FC店第一号)
2001 ―
世界100店舗に
2005 ―
3月に
BoConcept仙台店オープン
2007 ―
世界200店舗に
国内20店舗に
現 在 ―
365Blogへ
投稿中、、、
とても簡単ですが
BoConcept年表でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BoConcept 郡山店
963-8003
郡山市 赤木町 24-19


BoConcept

本日はいわきへ
打ち合わせに
来ています
久しぶりの
海の薫りに
心地よさを感じてます
さて昨日の続きで
BoConceptの
名前の由来について
書こうと思います
■■■Name■■■
Boconceptは
デンマーク生まれの
インテリアショップです
デザインと機能性を
多くの方へ伝えるべく
1993年フランス・パリに
誕生したお店には
「BoConcept」と
名前を付けました
「Bo」とは
デンマーク語で
”暮らし”とか”住まい”と
いう意味があります
家具=暮らしの道具
その道具で素敵な暮らしが
創造できるようにと
思いをこめました
そして、より多く=世界中へ
提案していくため
英語の「Concept」を
用いて名前ができました
「世界中の方の暮らしを(Bo)
考える(Concept)」
デンマーク語と英語の
融合した名前には
グローバルな視野と
デンマークの誇りと情熱が
込められています
たくさんの方へ
その暮らしにあった
インテリアをご提案していきます
暮らしの相談を
お聞かせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BoConcept 郡山店
963-8003
郡山市 赤木町 24-19


BoConcept

今までご覧の方も
これからご覧頂く方も
「BoConcept」に
ついて自己紹介を
しようと思います
ご存知の方も多いと思いますが
ご覧ください
■■■Shop■■■
BoConceptのShopは
北欧デンマーク生まれの
組み立て式家具を扱っている
お店です
家具の組み立てとは
聞きなれない方も
いらっしゃるかも
しれませんが
欧米では主流のスタイルです
取り扱う家具は
Myホームを豊かにするような
ラインナップです
・Living
・Dining
・Bedroom
・WorkSpace
・Room Accesorry
などを中心に扱っています
また次回も紹介の
続きをします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BoConcept 郡山店
963-8003
郡山市 赤木町 24-19

